みんなが集まった校区夏祭り!
7月19日(土) 住吉小校区夏祭りが、地域の青壮年が主体となって会場づくり、出店、催しを素晴らしい夏祭りが天候にも恵まれ開催されました。
本校全校児童による「ガジュマルさん聞いて」の合唱、合奏のオープニング、素晴らしい声と笛のハーモニーでした。また、三味線クラブの子どもたちが永良部ユリの花を演奏したり、地域の方々と住吉音頭を踊ったりと大いに盛り上がり、最後は抽選会で盛り上がりは最高潮に達して無事終了することができました。
7月19日(土) 住吉小校区夏祭りが、地域の青壮年が主体となって会場づくり、出店、催しを素晴らしい夏祭りが天候にも恵まれ開催されました。
本校全校児童による「ガジュマルさん聞いて」の合唱、合奏のオープニング、素晴らしい声と笛のハーモニーでした。また、三味線クラブの子どもたちが永良部ユリの花を演奏したり、地域の方々と住吉音頭を踊ったりと大いに盛り上がり、最後は抽選会で盛り上がりは最高潮に達して無事終了することができました。
7月18日(金) 令和7年度一学期終業式を大きな事故やけが等もなく児童全員が出席して開催できたことは大変うれしいことです。今回は冷房がきいた教室で児童代表も一学期を振り返り、また、夏休みの過ごし方についてしっかりと発表したり、放課後教室で三味線を習っている子供たちが発表するなど一学期を締めくくる良い機会でした。
今週は土曜授業まであり疲れも溜まっていると思いますが、よく頑張った子どもたちです。
今日の1・2時間目に、5・6年生は図工「あんなところがこんなところに」を行いました。学校の中で「こんな風になっていたら面白そうだな」という場所を選んでグループごとに作品を作りました。
なかなかの超大作ができたので、水曜日までそのままにして楽しんでもらうことにしました。
1〜4年生も見て楽しんでくれており、嬉しそうな子どもたちでした。
7月3日 一学期も2週間ほどになりました。5・6年生は、夏休みの水泳大会に向けて今日から放課後水泳練習がスタートしました。子供一人一人、参加する種目に向けて、目標を持って練習に励んでいました。大会が楽しみです。
6月27日(金) 1学期最後の授業参観、学級PTA、保健委員会、専門部委員会など、様々な会が開催されました。暑い中、忙しい中、多くの保護者が参加していただき、夏休み、2学期に向けて担任等と話し合いがなされたと思います。