3校集合学習〜中学年〜
8日(水)には,上城小で3校集合学習が行われました。上城小・田皆小・住吉小の3・4年生が集まって仲間作りゲームをしたり,それぞれの学年に分かれて国語・社会の授業を受けたりしました。
中学校に上がると一緒に学校生活を送ることになる子たちばかりです。この集合学習を通して,友だちの輪を広げた一日になりました。
8日(水)には,上城小で3校集合学習が行われました。上城小・田皆小・住吉小の3・4年生が集まって仲間作りゲームをしたり,それぞれの学年に分かれて国語・社会の授業を受けたりしました。
中学校に上がると一緒に学校生活を送ることになる子たちばかりです。この集合学習を通して,友だちの輪を広げた一日になりました。
11月の土曜授業は,地域合同学習発表会が行われました。1年生から6年生までがこれまでの学習の成果を発表しました。それぞれの学年の特色が出た発表になりました。
また,今年の学習発表会は,2年ぶりに各字の発表もあり,地域一体となって盛り上がった学習発表会となりました。
11月1日〜7日は地域が育む「かごしまの教育」県民週間でした。
本校の保護者の皆様だけではなく,地域の方々にも多数お越しいただきました。ありがとうございました。
また,この時期に合わせて老人会とのふれあい活動もありました。
低学年→大徳の方々と餅つき体験
中学年→住吉の方々と缶ポックリ作り
高学年→正名の方々とアダンの花で風車作り
それぞれの学年で楽しい活動となりました。
多くの来賓、地域、保護者の皆様に見守っていただきながら開催された令和5年度住吉小学校地域合同大運動会! 運動会日和の快晴のもと、子供たちの元気いっぱいの声が響いた1日になりました。
子供たちの種目も、字の種目も、仲間と協力し合いながら一生懸命に競技する姿が多く見られました。
優勝は児童の部が赤組、字の部が正名字となりました。
子供たちにとって思い出に残る、すばらしい大会になりました。準備、運営、片付けなどなど協力してくださった皆様本当にありがとうございました。
13日(水)に、東京外国語大学で研究員をされている冨岡裕先生をお招きして、先生がご専門のタイの文化について知る学習を行いました。
タイの位置を教えていただいたり、自分の名前をタイ語で書いていただいたり、楽器を演奏していただいてタイの伝統的な音楽に触れたり、タイの服を着たり、セパタクローというスポーツをやってみたりと、言葉や文字、音楽や服装など本当に様々なことに触れた60分間!子供たちはとても楽しそうにタイの文化に親しんでいました。
お話の中で、富岡先生が特に強調して仰っていたのは「言葉は守っていかないと消滅してしまう」というお話でした。実はタイも公用語のタイ語以外の地方で話されている言葉の一部が消えつつあるのだそうです。「沖永良部の島ムニも、みんなで練習して守っていってくださいね」と教えていただいた子供たち。最後はみんなで「しったいみへでぃろどー!(本当にありがとうございました!)」と島ムニを使って大きな声でお礼の気持を伝えていました。
ご家庭でもぜひお子さんとの話題にされてください。