水泳記録会
7月21日(金)は、知名町小学校水泳記録会が行われました。
子どもたちは、これまで体育の授業や放課後の水泳練習で頑張ってきました。今日はたくさんの人が見守る中、一人ひとりが練習の成果を出せたようでした。自分の出番でないときも、住吉小や他の学校の友達の応援も一生懸命する姿が見られました。
みんな本当によく頑張りました!
7月21日(金)は、知名町小学校水泳記録会が行われました。
子どもたちは、これまで体育の授業や放課後の水泳練習で頑張ってきました。今日はたくさんの人が見守る中、一人ひとりが練習の成果を出せたようでした。自分の出番でないときも、住吉小や他の学校の友達の応援も一生懸命する姿が見られました。
みんな本当によく頑張りました!
7月20日(木)は、1学期最後の登校日で終業式がありました。
5年生の児童代表の話のあと、校長先生の話や生徒指導の先生の話を聞きました。最後に全校生徒で校歌を歌いましたが、この元気な声がしばらく聞こえなくなると思うと寂しい気持ちになります。
いよいよ明日からは夏休みです。 せっかくの長いお休み!普段挑戦できないようなことにもチャレンジしてもらいたいなと思います。
今週から水泳学習がスタートしました。
学習中の約束やバディの確認をした後,プールに入りました。
久しぶりの水泳学習に子どもたちはとても楽しそうでした。
これからも安全に楽しく学習していきます。
いよいよ宿泊学習も最終日の3日目となりました。
昨夜はキャンプファイヤーで仲を更に深め、テント宿泊で家や布団の有り難みを知りました。
合同宿泊学習最終日の今日は戦跡めぐりで学びを深めたいと思います。大きなけが等なく元気に過ごしております。本日のお迎えもよろしくお願いいたします。
2日目の活動
午前中は切り絵体験でした。集中し、楽しく、怪我なく作品作りができました。自信作の数々を
そして、野外炊飯でカレー作りも順調に進んでいます。どの班も美味しそうなカレーライスが出来ました。購入した知名町地元のストアのご厚意でとても立派なスイカもいただきました。切った時に歓声が上がる程綺麗な赤色をしています。少し早いですが、今からみんなで夕食となります。